«前の日記(2002-09-13(Fri)) 最新 次の日記(2002-09-15(Sun))» 編集

これ日記なん?


2002-09-14(Sat) 17:00 [長年日記]

_ 今日は初

土曜出勤。1)昨日飲みに行ってしまった2)休みの間にゆっくり作業したいものがあるという理由。Wordを使わないとできない作業をとっとと終え、FreeBSD上のqmail+qmail-pop3d+fetchmailに取っ組む。

_ 結局、いろいろ忘れてるところがあるのがハマリの原因だった。virtualdomainsで指定して、dot-qmailもつくってるのになぜか「そんなメールボックスはねーよ」といわれてしまう。なんのことはない、.qmail-hoge-defaultとしないと、完全一致で比較だからダメなだけだった^^;

_ kog@localhostを受け付けてくれなくて、fetchmailでとったメールを逆流させたりしたんだが、これはlocalsに localhost.ドメイン名 と、defaultdomainsにドメイン名を書くことで解消。最初、defaultdomainsを空にしてみたり、localsに localhost.(ピリオド) って書いてみたり。

virtualdomainsに
:kog-out1
:kog-out2
って書いたら、メールが2通複製されるか!?とも思ったけど、後優先で配達された。 ホントはOE55からsmtpで受けたらqmail側でメールサーバ行きのとプログラム行きのとに2つ複製して流すようなイメージをしてたんだけれどうまくいかんわな^^;プログラム的に複製でもしないと。出すときにbccでアドレス指定しといて放り込むだけにしよう。

_ 後は、1)mhonarcみたいなメールのHTML化ツールの導入2)現行の.dbxをmboxに変換するの2点をどうにかしなきゃ。

_ mbx2mbox

を使ってみたんだが、なんかいきなり固まる。元ねたは添付ファイルたっぷりの80M程度の.dbx。ソースをざっと見た感じ、これ日本語のこと考えてんのかしらん?と多少不安になるが...よくわからん。

_ liboe

はつながらないけどportsにはあったので放り込む。

使ってみたんだが、libdbx付属のツールだと、no messageとつめたいお言葉...。

_ ol2mbx

はコンパイルが通らん(-_-;とりあえずFILEFORMATの解説あるし、rubyで書いてみるか?