最新 追記

これ日記なん?


2005-10-01(Sat) [長年日記] この日を編集

_ ガンダムSEED DESTINY

最終回だったんだが、明らかに「詰め込みすぎ」。つーか総集編の回を減らせばちゃんと話がまとまるのになにやってんだか。

しかし、インパルスとデスティニーが最後ボコられてフリーダムとジャスティスがピンピンしてるってのはどうなんだろう。スポンサーに怒られないのか?もうちょっと拮抗しててもよかったかと思うんだけどね。

_ データベース設計論-T字形ER―関係モデルとオブジェクト指向の統合をめざして

データベース設計論 T字形ER―関係モデルとオジブェクト指向の統合をめざして(佐藤 正美)

入手してきましたが、これまた難しいなあ...。極北データモデリングさんにまとめを期待しちゃえ(ぇ。

あと、kdmsnrさんのまとめも。

追記

はぶさんの感想を発見した。 ここまで言い切れるように俺も精進しないと。


2005-10-02(Sun) [長年日記] この日を編集

_ 仮想CD

Windowsでフリーに近い仮想CDソフトといえばDAEMONToolぐらいしかないのだろうか。会社で使うので、商用利用だよな...。

一応、@ITの記事は見つけたのでバイナリは入手すみだけど、DAEMONToolのほうがよさげだもんなあ。あとはCD革命とか市販のツールぐらいか。しまったな、外付けHDDと一緒に仮想CDソフトも買うってしとけばよかった。

あとは方法としてはなにが考えられる?

  • colinuxにいったんマウントしてからsambaで見せる?...めんどくさそー。
  • だったらVirtualPCでマウントさせて、ホストマシンに見せるってどうよ。...んなのできたか?
  • たしかFreeBSDでもCDイメージをマウントできたよーな記憶が...。日本語ファイル名含んでたらアウトか。
  • CDに焼く...いったい何枚いるんだよ

2005-10-07(Fri) [長年日記] この日を編集

_ Ruby勉強会@関西-6

にいきます。楽しみ〜。

moriqさんがくるなら、なにか本もっていってサインしてもらおうかしらん。でも顔がわかんない(ぇ


2005-10-08(Sat) [長年日記] この日を編集

_ Ruby勉強会@関西-6

いってきました。皆様お疲れ様でした。特に講師・TA・幹事の方々。

今日の主な収穫は

でした。マジックを持っていったのは正解。


2005-10-09(Sun) [長年日記] この日を編集

_ RSSとトラックバック

makerss.rb, tb.rb なんかを設定してみました。よくわかってないのでおかしなところがあったらツッコミよろ。

_ [読書]獅子の門

図書館で借りてきて読んだ。これより前の群狼・玄武・青龍編は文庫で持ってたんじゃなかったっけか。どこいった。

獅子の門 朱雀編 (カッパ・ノベルス)(夢枕 獏) 獅子の門 白虎編 (カッパブックス)(夢枕 獏)

次は菊千代vs志村のリベンジマッチからということになるんだけど...次はいつ出るんだろうか?

_ FastCGI on Apache2 for Windows

最近はRailsブームでドキュメントが増えた。

から、FastCGIインストーラだけもらった。あとは

  • XPsp2
  • Apache2(.0.52),
  • ruby-1.8.2(mingw32)

の組み合わせで。

上記のFastCGIインストーラは、\lib\ruby\site_ruby\1.8 にバイナリを展開しようとするので(たぶんOne-ClickInstallerを前提にしている?)、展開するだけして、後で c:\usr\local\ 以下にコピーした。

c:\windows\system32\libfcgi.dll も \usr\local\binに移動。

実行時にMSVCP71.dllを要求するので、手元のVC++Toolkit2003の bin\MSVCP71.dllを \usr\local\binにコピー。

\usr\local\binはいままでユーザ環境変数PATHにきってあったけど、システム環境変数PATHに移動。ついでにシステム環境変数に定義されたものを一部ユーザに移動(Delphi6Personal関係とか)

で、昔書いたページからテストスクリプトをとってきて終了と。

今会社でVisualStudio使えるんだから、rubyもだけどこういうのも自前コンパイルしてみるべきだよなー。todoにいれとこ。

昔書いたページのときは、VS2003 60日間お試しバージョンを持っていたのでそれでコンパイル"だけ"やってみただけだったり。

個人でもMSDN使えたらいいのに...ちょっと手を出しにくい金額。



2005-10-13(Thu) [長年日記] この日を編集

_ 来年2月頃翻訳(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)

つい先ほど原書をamazonにて発注しちまったところ...。ま、いいか。

_ 液晶モニタ

CF-W2Bの12inch以外に14inchの古い液晶モニタを2枚持ってますが、さすがに1024*768ではつらくなってきました。W2Bはノートなのでまあいいとして、デスクトップでこの解像度はつらい。会社では17inch(1280*1024)なわけだし。

いろいろ探してみましたが、PS2もつなぎたいので、SかD端子かもつかえるもの、ということだと MDT191S(VISEO)がいいかなー、と思いました。一応スピーカ内蔵だし。

MITSUBISHI VISEO 19インチ 液晶ディスプレイ MDT191S ホワイト MITSUBISHI VISEO 19インチ 液晶ディスプレイ MDT191S ブラック MDT191SBK

あるいは、プロジェクタという手もあるにはありますがちょっと仕掛けが大げさすぎる気もするし。ちょっと型が古いけど狙うならEMP-TW200Hかな。売っていれば、だけど。

EPSON ホームプロジェクターdreamio(ドリーミオ) [EMP-TW200H]

しかしこれでコード書くのつらそう(^^;。レビューとかDVD鑑賞にはいいと思うけど。

そもそも、そんなに家でコード書くのか?という疑問が(ぇ

_ ロケーションフリー

つーことはとりあえずTVとかPS2とかできればいいの?ということであれば、LF-PK1でCF-W2BをTVモニタ代わりってのどうかな、と思いました。無線じゃなくて有線LAN直結だったら画質そこそこで動いてくれたりしないかしらん。

光ファイバ導入されたら外から見るのもありになるかも(足回りが別途いるけど)。


2005-10-15(Sat) [長年日記] この日を編集

_ [Ruby]手元に原書キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━

Agile Web Development With Rails: A Pragmatic Guide (The Facets of Ruby Series)(David Thomas/David Heinemeier Hansson/Leon Breedt)

来週末の予定だったんだが...まあいいや。気合いれて読まなくちゃ!

_ 体調悪し

先週末からちょっと調子がよくない。熱があるのかな。今日なんかは一日ふらふらしてたのだが。明日ゆっくり休もう。


2005-10-20(Thu) [長年日記] この日を編集

_ [買物]マスターグレード ガンダムmk2 ver2.0

キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!

MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0 (エューゴ仕様) (機動戦士Zガンダム)

よく冷やかしに行く模型屋さんで購入。箱みてるだけでもワクワクする。今回はガンダムマーカーでスミイレしてみようかしらん。

_ [Ruby]Rails 0.14.1

またキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!

早速 gem install rails でアップデート。ちょっとエラーでたけど。

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\kog>ruby -S gem install rails -y
Attempting local installation of 'rails'
Local gem file not found: rails*.gem
Attempting remote installation of 'rails'
Updating Gem source index for: http://gems.rubyforge.org
Successfully installed rails-0.14.1
Successfully installed rake-0.6.2
Successfully installed activesupport-1.2.1
Successfully installed activerecord-1.12.1
Successfully installed actionpack-1.10.1
Successfully installed actionmailer-1.1.1
Successfully installed actionwebservice-0.9.1
Installing RDoc documentation for rake-0.6.2...
Installing RDoc documentation for activesupport-1.2.1...
Installing RDoc documentation for activerecord-1.12.1...

lib/active_record.rb:73:64: Skipping require of dynamic string:  "active_record/connection_adapters/#{adapter}_adapter"
Installing RDoc documentation for actionpack-1.10.1...

lib/action_controller/assertions.rb:4:69: Skipping require of dynamic string: "#
{File.dirname(__FILE__)}/vendor/html-scanner/html/document"
Installing RDoc documentation for actionmailer-1.1.1...
Installing RDoc documentation for actionwebservice-0.9.1...

C:\Documents and Settings\kog>

2005-10-22(Sat) [長年日記] この日を編集

_ Seasar PandN Summit @Osaka

に参加してきた。

最初のはぶさんのDIxAOPの説明はわかりやすかった。さすがにプレゼンで実践経験豊富、という感じ。DIxAOPについても、雑誌とかブログ読むだけだとイメージしにくい部分があったんだけど、実装手順についてざっとながしてもらったので理解しやすかった。ご本人もおっしゃってたように、本来1日かけるところを2-30分くらいでやったようなので、もうちょっと突っ込んで聞いてみたかったところ。

S2.Netは結構おもしろそうだった。時間をみてVSで動かしてみたい。

後はついで:

  • 最前列にいたのがやねうらおさんだった模様。イメージと違って普通な感じだった。もっとイメージ強烈、みたいな人なのかと思っていたんですけど。
  • mapleのkunitさんって前回のRuby勉強会@関西宴会で席替え後私の斜め前に座ってた方かと...たぶん。MSDN話、エディタ話をした覚えがあります。

_ 買い物

宴会は体調が完全に復活してからということで遠慮して、ヨドバシで買い物してきた。

  • リアルタッチマーカーセット1
  • ガンダムメッキシルバー
  • ガンダムゴールド
  • ニッパー
  • タミヤフィニッシングペーパー細目セット
  • タミヤフィニッシングペーパー仕上げセット

今回はちょっと手間隙かけてみようかと。

あと、紀伊国屋書店で以下の2つ購入

WEB+DB PRESS Vol.27(WEB+DB PRESS編集部) WEB+DB PRESS Vol.29(WEB+DB PRESS編集部)

vol28はすでにもってたりするので。

_ スミイレしてみた...微妙

かなり以前につくったガンダムMk-2に実験台になってもらうことにして、スミイレしてみた。ふきとりタイプなので、塗ったあとに周りをティッシュでふきとったんだけど周りがきれいにふき取れない感じ。ぼかしペンはあくまでぼかしで、きれいにふき取りたい場合にはつかえないよね? もしかして、表面が汚れてるからかしらん。


2005-10-23(Sun) [長年日記] この日を編集

_ デヂエver6.0リリース

リリースされてます(10/21)。あいかわらずうまいところをついているんだけど、もうちょっといろいろできると開発者も満足!みたいな。

フィールドに式が書きたい。
たとえば、他のフィールドの値をとってきてURLを構成するとか。URLをURLフィールドに手動でいれればいけるけど、それはちょっとね。
他のライブラリへジャンプ
任意の式がだめなら、フィールドの値を引数にした検索済状態のライブラリへジャンプさせてもらいたい。
ユニークキー指定
主キーとは別にフィールドにユニーク属性をつけられるようにしてほしい。空の状態はNUL扱いで。
バッチと連携
CSVアップダウン、RSS、XMLダウンロードはあるけど、どれも手動作業。メール取り込みも手動。自動で連携させてくれよー。

まあ、シンプルさ=デヂエなのは十分承知しているし、機能を付け加えるよりも厳選するほうがはるかに難しいし。でも、嫌いじゃないだけにあともうちょっとがあれば社内に説明しやすいんだけど...これだとお手製で作ったら?ということになっちゃう。まあ Rails があるんで作れなくはないんだけど、画面からプチプチ設定させるところまで作るのは大変だからねえ。

_ [Ruby]mechanize

WWW::Mechanizeで連携アプリを書いてみようかと思ったわけです。最近はあんまり盛り上がってないのかしらん。だいたい 2005/1-2ごろのブログはよくヒットするんだけどな。

で、使ってみてバグにあたった模様? パッチ。

--- mechanize.rb.orig	2005-10-23 14:14:21.196683200 +0900
+++ mechanize.rb	2005-10-23 22:23:24.625387200 +0900
@@ -416,7 +416,8 @@
     when 'POST'
       post(uri, query)
     when 'GET'
-      get(uri + "?" + build_query_string(query))
+      uri.query = build_query_string(query)
+      get(uri)
     else
       raise 'unsupported method'
     end

URIクラスの使い方のテストケース

require 'test/unit'
require 'uri'

class TestUriPlus < Test::Unit::TestCase
  def test_uri_mechanize
    uri = URI.parse('http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/99.csv')
    assert_equal('http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/99.csv?a=b&c=d', uri + '?' + 'a=b?c=d' )
  end
  def test_uri_query
    uri = URI.parse('http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/99.csv')
    uri.query= 'a=b&c=d'
    assert_equal('http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/99.csv?a=b&c=d', uri.to_s)
  end
end

テストケース実行結果

> ruby -v test_uriplus.rb
ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i386-mingw32]
Loaded suite test_uriplus
Started
F.
Finished in 0.02 seconds.

  1) Failure:
test_uri_mechanize(TestUriPlus) [test_uriplus.rb:7]:
<"http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/99.csv?a=b&c=d"> expected but was
<#<URI::HTTP:0x1657704 URL:http://localhost:8888/cgi-bin/db.exe/a=b?c=d>>.

2 tests, 2 assertions, 1 failures, 0 errors

http://www.ntecs.de/blog/Blog/WWW-Mechanize.rdocは404だし、どっかに最新ソースがあるんだろうか?

http://rubyforge.org/projects/wee/ だとCVSWebが使えない...(;_;

本日のツッコミ(全19件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ GoniSimeShece [miley cyrus nip slip video http://www.raheemdevaughnmusic..]

_ attalkire [miley cyrus nip slip in strapless dress http://forums.sta..]

_ irratenue [miley cyrus bj fakes http://trusted.md/user/miley_cyrus_f..]


2005-10-30(Sun) [長年日記] この日を編集

_ 図書館

返すついでにまた借りた。今日はクルマで移動したのでそりゃあもう大量にかりてきた。読みきれるかな(汗


2005-10-31(Mon) [長年日記] この日を編集

_ Apache2+FastCGI+Rails on WindowsXP!

初めて目の前でこの食い合わせ組み合わせで動いた!やったー...

ってあんまはやくない気が。1クライアントのときはWebrickとかわんない気も。動的に構成したからかな。静的で設定してやってみるか。たぶんびびって同時にひとつしか実行してない(ように設定した)からだと思う。abも試して比較しなくては。

追試してから後日まとめようかと。

_ /vendor→collaboa

以下に配置するだけで、勝手にロードしてくれるみたい。railsのsvnheadを持ってきて配置したら、バックトレースにちゃんと /vendor以下がつかわれているのが表示されてました。

secondlifeさんのとこに解説があったような。でも改めて気づいたのは railsアプリの作法がわかんなくてcollaboaのsvnheadを見てて。なるほろ。svnのexternal定義を使ってrailsを定義しておけば、自分もsubversionで管理できるし、co時に最新持ってこれるってことね。subversionちゃんと使おう。

ところで、Subversion Ruby-binding Win32版、だれかコンパイルして配ってくれる御仁はいらっしゃいませんか。collaboa動かしてみたいんですが。

さらに、collaboaのlib/にはactivesubversionなるものがあって、これがどうも中核になっているようなんです。ActiveRecordの影響度たるやおそるべし!

_ SQLite3

とある業務のデータ、100MほどをActiveRecord経由で流し込んでみたんですが、結局2時間弱かかりました。(Windows2000Server、Mem1G、HyperThreading。他の作業はほとんどなかったはず)。1000件くらいに絞ると、15秒くらいだったんですが。

1000件で15秒だと遅すぎて耐えられません。もっと早いはずなんだけどなー。PRAGMA synchronous=offでファイルシステムに対して非同期更新(?ようはまとめて書くんでしょ)できるみたいですが、ActiveRecordだとIFが見つけられませんでした。sqlite3-ruby だと、ちゃんとメソッドを持ってるみたいだし、最悪executeできればいいだけのはずなんですが。sqlite3-rubyで生で書くのは勘弁してください。

_ Rails勉強会@京都か...

ちょっと遠いけど、いいかも。その前にまずMLに入んないと。やべ、@関西にもはいってねーや。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ babie [第0回 Rails勉強会@大阪やりますけど、どうですか? http://wiki.fdiary.net/rails/..]