2003-07-01(Tue) 22:30 [長年日記] この日を編集
_ 今日は
おお、ジャンクスポーツまだやってる...。ちょっと氷結でも飲みながらゆっくりするかいな。
_ マイクロソフト包括契約
親会社から通達が来たのだが、はっきりいってなんのこっちゃわけわからん。結局、安いんか高いんかどないなっとんねん!といいたいところ。とりあえず質問をあちらの担当者に投げた。
2003-07-02(Wed) 17:30 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
さすがにきつかったので定時でひけた。やり残したことはたくさんあるんだけど...
_ THOUSAND WAVE PLUS
さすがに最初の THOUSAND WAVE は見つからず。そりゃそーだろな、初めて聞いたの何年前だ?14-5年か。ボーナストラック追加されてるらしい。
というわけでメールで取り置きをお願いしておく。週末に買いに行こう。で、三鷹ってどこ?遠いの(おい)?
_ 山本達彦
小学生から中学生のころ、姉の友人がファンだったらしく、姉経由でよく聞いていた。近頃また聞きたいと思っているのだが、当時LPだっただろうし、さすがに再販されたCDは少ない様子。昔、レンタルショップで借りた覚えがあるやつ、探してるんだけどなあ...たしかタイトルは「music」だったかと。
_ チャット
ひさびさに関西人とチャット。だんだん言葉が元にもどっていくのがわかる。
2003-07-03(Thu) 23:15 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
とうとうやってしもたよ、鍵の閉じ込めを。
いっつも最後にかぎ閉めする羽目になるのだが、自分の寮の鍵とフロアの鍵を勘違いして、鍵かけて外に出たのがうんのつき。あわてて管理人室にいくもいない。電話かけてほかのビルから来てもらった。
最後管理人室でなんか書いてたからな...明日、言われる前に先に言っとこ。総務からなんか言われそうだ。
_ 切り替え戦略。
OLAPの保守を切れ!という指示なんだが、保守なしで使えるもんじゃない。今はよくても次の担当が泣くじゃないか。
というわけでやはりSQLServer2000の分析サービスに移行しようかと考えて資料をつくった。今回の保守料分を初期投資に当てることにしてなんとか許可を取ろう。
あとそれに加えて vmware と MSDN OS を入手。Officeも2000とXPを評価できるように。それでもMSSelectのおかげで安く手に入るもんなー。
2003-07-04(Fri) 21:00 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
とりあえずはんこももらったし、目の上のたんこぶは残り2つか。
きてもらってるSEと飲みに行く。会社近くの居酒屋だが、マグロのブツとかうまかった。初めて"ホッピー"を飲んだが、あれは危険だ。焼酎を割ったものを飲んだが、ぐびぐび飲める感じなのであれはまわるぞ。最後は結構回ってた。
2003-07-05(Sat) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
朝から天気がよいので洗濯はさっと済ませる。恒例のスポーツジムでエアロと格闘技ステップを受ける。格闘技ステップのほうはコンビネーション系が追加されてて楽しかった。アッパーも撃てたし。ステップ台は余計なので、もっとコンビネーションを希望。
風呂入ってからレストランで黒ビールとサンドイッチとサービスドリンク。ホットコーヒーを2杯、ゆっくり時間をかけて飲む。
さて、CD買いにいくか。山手線で新宿乗換え、中央線快速ですぐ三鷹についた。駅出てちょっといったらすぐに見つかった。というかたまたま歩道で自転車をよけようとしたかなにかで脇によったら張り紙が見えたのだ。
名前を出したらすぐに出してくれた。\945なり。SS(still sealed)で状態はよさそう。
あんまり下調べしてないしすぐに戻ることにする。途中、ジブリ美術館の巡回バスを見た。かなり満員な様子。一度はいかないとな。でもあそこってローソンでチケット買って、かつ日時指定なんだよな。
帰りの電車ではうとうと。眠いぜ。
_ THOUSAND WAVE Plus
Thousand wave plus(松本孝弘/Tak Matsumoto)
うおー懐かしいぞ!。それにカッコイイ!
たしかこれ、友人のギター弾きに借りたんだよね。たしかイングヴェイ・J・マルムスティーンも一緒に借りた覚えがあるが...
PLAY IT SO LOUD とか好きかな。小室哲哉以外にもFENCE OF DEFENSE のベースの西村麻聡も参加してんだよねー。かーっ懐かしいじゃねえか!
_ TAKE FIVE
THOUSAND WAVE にも入ってるこの曲、聴くたびにあの替え歌を思い出す...。Merry X'mas Showで一回だけ演奏されたやつなんだが...とても歌詞は書けないようなすごい歌になっとります(^^;この番組、知ってるひといるかなぁ。
たしか実家に当時VHSで取ったテープがまだあるはずなんだが。帰ったらさがさないと。またみてみたい。中村雅俊のりんご追分とかも印象強烈。
♪ことしの思い出にすべてきみがいる〜♪だったかな、Kissin' christmasのさび。
_ Yngwie J. Malmsteen's Rising Force
なつかしつながりでもういっちょ。書き出したら気になってしまって。一緒にかりたのはこいつだ。
1曲目の RISING FORCE、これが強烈に印象に残ってる。♪〜thunder and sparks, in a heart of dark, I feel the rising force〜♪
ボクはギター小僧ではないのだが、カッコイイのはカッコイイ。
_ Kissin' Christmas
なつかしつながりはまだ続く。歌詞が気になったので教えてぐーぐる!
おお、こんなサイトが...勝手に直リンク(おい)
* 桑田佳祐&His Friends 『Kissin' Christmas』
あの番組って87年だったのね。懐かしいかぎり。
2003-07-06(Sun) -- [長年日記] この日を編集
_ Merry Xmas show
おっ、みてました?あの番組、ビデオで何回もみたなあ...その割には今どこにあるかわからん(おい)。愛のさざなみも印象深いっす。♪くりかえす〜くりかえす〜さざなみのように〜♪アン・ルイスがかなり効いてたかと。
_ SQLServer2000 120日評価版 ReleaseA 分析マネージャの概念とチュートリアル
...長いっての。
今日は会社にも行かず(ん?)これをやっていたのだ。なぜか今使ってるXPだと、分析マネージャからつなげるときにつながらないエラーが出まくりだし、mmcはよく固まるし、わけわからんかったけど...。
サービス再起動してみたり、ユーザを変えてみたり、WindowsのOLAPAdministratorから入れたり出したりしてみたらなんかつつながった。
チュートリアルを順にこなす。クイックスタート、基本機能、高度な分析までやって、あとはざっと流す。
こういうチュートリアルがあるのはとても便利で作業イメージをつかむ分には便利だ。マイクロソフトの製品は結構こういうの付属されてるんでとっつきはたしかにイイ。値段も比べれば安いし、Selectとか使えばさらに下げられるし。ただ、不安定なのはなんとかしてくれ。こんなんで本番できるのかとっても不安になる。
MSのサイトによれば、さらにReportingServiceまで現行の2000に投入するらしい。DTSにせよ、OLAPServiceにせよ、ほかのBIベンダーを本気でつぶしにかかっとるな。さすがだ>MS
2003-07-08(Tue) 23:00 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
忙しいんだか忙しくないんだか。早く帰ろうと思えば帰れるんだが、次の日決まって忙しくなるし...。
_ 晩御飯
今日もヨシ牛で。並とみそ汁。昨日に比べてなんかうまいぞ。なぜだ。
_ SQLServer分析サービス
某OLAPを使っている現行システム、ファクトテーブルはOracleにあるので、いきなりそちらからキューブを構築してみた。
...めっちゃ簡単。ディメンジョンも簡単なスタースキーマばっかだったし、名前のダブりも考えなくていい。別名もいらないし。
ディメンジョン数6つ、ファクトテーブル件数400万件弱、パフォーマンス到達率50%くらいで、5Mくらいの大きさだし。5分くらいで構築できる。P4-2G、512M程度。
これはどうあっても移行しないと損だ。後はクライアント側だが。ASPかなんかで簡単にアクセスできればなあ。どっかにサンプルないかな?
2003-07-09(Wed) 17:30 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
お供で飲みに。いろいろと参考になった。
忘れないように書いておこう。今週中にカウントダウン用カレンダーを作る必要がある。あと何日とか塗りつぶすやつ。WORDとかで作れるのかな?結構大きくださなきゃいけないはず。
_ 拡大印刷
探してみたらペイントで簡単にやる方法があった。うむ、すばらしい。
シェアウェアであれば、拡大印刷というのがあるみたい。使ってみるか。
案外プリンタドライバに機能がついてるかもしれないので、それもチェックしなくては。
_ OLAP
後で読む。OLAP and MDX
2003-07-10(Thu) 23:15 - [長年日記] この日を編集
_ 拡大印刷
結局プリンタドライバの拡大機能で印刷したけど、消しこみできるやつじゃなくて、日めくりタイプがご所望だった模様。大きな文字が使いたかったので、WORDでA5で作ってA4で出した。
...もっと笑いを仕込めばよかったか。
2003-07-11(Fri) -- [長年日記] この日を編集
_ 朝起きたら
あまりにきつくて出かける気にならなかった。今日はまったりしよう...
昼過ぎにおなかがすいて買出し。パンを2つ、お菓子ひとつ、チューハイ1つ...。そのうちに寝てしまった模様。
やはり毎日午前様ってのは無理か。
2003-07-12(Sat) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
洗濯してからスポーツセンターへ。ベーシックと格闘技エアロを受けてからお誘いを受けてアドバンスへ。始まって早々「ほかのクラスと違うから(笑)」とのことだったが...
...マジで違うでやんの。いやー、はやいわ回るわ手は難しいわでぜんぜんついていけねー。こういう時の基本、せめて足だけでも...っておい!回りすぎてぜんぜんわかんねー。ホンマ、「アドバンス」やったわ...。久々に真っ白に燃え尽きた感じ。
これからも行くか?と問われるとちょっと微妙。大体、エアロ一日3本も受けること自体おかしい。動けてない証拠だし。しかし、あれだけ難しいとマスターしてみたいっ!という気持ちもあるし。明日の朝、体の調子をみて決めよう。
_ マスターカードCM
に出てる女の子かわいくない?おとーさんと焚き火をかこみつつ、ほおづえつきながらしゃべってんの。こりゃーおとーさん大変だぞ(何がだ?)
2003-07-13(Sun) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
天気もいまいち、うーんどうしようかな...。とりあえず出かけよう。ということで一路アキバへ。何を見たいかといえば、MSのVS.Net。大体実売価格ってどんなもんかなーと。
でLAOXで見たところ、2002のVB,VC++,VC#が\12800、2002が前提の2003アップグレードパッケージが\39800。2003のVB,VC++,VC#が\19800というところ。うーん。微妙な値段やな。買ってもいいけどちと高め。実際のところ同じ買うならOfficeの方が使い道はあるしな。
どっちにしろ、ふつー個人で買うようなもんなのかしらん?という根本的な問いがあるわけだが。
_ 今日の買い物
結局以下のものを買った。
* 始めよう!C#―いますぐ体験できる.NETプログラミング (日経BPパソコンベストムック)(山口 哲弘/日経ソフトウエア)
* Visual C#.NETによるWebプログラミング入門―XML WebサービスとWebアプリケーション構築のノウハウ (.NETプログラミングシリーズ)(arton)
artonさんのもう一冊、Visual C#.NETプログラミング入門 も欲しかったのだが、ちょっと予算が。といいつつそのうち買ってしまいそうな気がするが(^^;
さて、VS.Netの体験版入れてみなくちゃ。これ試したいんだよね。スマートクライアントで実現できれば便利なんだが...。
_ .Net framework
ASP.NETでも使って完全にWebベースで組まない限り、クライアントに.Net frameworkって入れなきゃいけないんだよね。Javaに対するJavaVMって感じで。とりあえずターゲットにWin95はない(はず)なんだけど、大丈夫かな。やはり最初はASP.Netでやるのが無難か。
どのみち、最低でもMSDNのOSは入手しないと厳しいよね。マシンを何台も準備できないのであれば、VMWareかVirtualPCもいる。MSDN Professionalはセレクトでも141,900円か。MSDN OSなら33,700円。MSDN Pro.は私が使うんじゃなくて、使いこなせる人とライセンスの両方があればなあ、なんだけどね。
_ スマートクライアント→ノータッチデプロイメント?
プログラミングコンテストをやっているみたい。これってスマートクライアントのことだよね?
_ arton [そうです。ただ、作品の帰属がどうなるかが曖昧(というか何も書いてない)とか、良くわからないコンテストですね。 って言..]
2003-07-15(Tue) 23:15 - [長年日記] この日を編集
_ VS.NET2002 on XP with SQLServer2000 Analysis Service & .Net WebControl for BI.
...動かん(泣)。手順書とおりにやってくと、OLAPControlのURLを指定したとたん、「SoapException」要求を処理中にエラーが発生しましたを食らう。やっぱIIS6.0がいるのかなぁ。MSの思うつぼか?
2003-07-16(Wed) 23:00 - [長年日記] この日を編集
_ route
初めて Windows でrouteコマンドを使った。ダイヤルアップルータを追加したのでデフォルトゲートウェイと違う方向にパケットを流す必要が出てきたので。
実際にはバッチでダイヤルアップ→伝送→切断としなきゃいけないので、routeコマンドも毎回いれちゃえ、と思ったりして。相手先のIPアドレスも決めうちだし。
_ artonさんから
ツッコミもらってしまいました。うれぴー。
今また邪道編を読み返しつつ、WMIをなんとか叩こうとしていたりします。リモートマシンもなんとかしなきゃいけないのでcygwin(ssh)との組み合わせでやろうかと考えてるんですが、WMIのリモートプロセス生成でもええかな、と考えてたりして。
そういえば WIN32OLE.ARGV ではお世話になりました。
2003-07-18(Fri) 18:00 - [長年日記] この日を編集
_ とうとう
終電にのってしまった。当然最寄り駅までは行かないのでいけるところまでいって、駅にして3駅分、1時間30分程度かけて寮まで歩いて戻ってきた。タクシーに乗ってもよかったんだけど、こうなったらとことん状況を楽しんでやろうと思って、半分やけっぱちで、散歩気分で歩いた。そういえばこんなに歩くのは久しぶりかもしれない。
明日起きれるかしらん。
_ ...また間違ってる(日付)。
おかしいな。またもやだよ。ぼけてんじゃないか?というわけで歩いたのは木曜の夜。いや金曜の朝だからあってんの?うーん。
_ 宴会
すっかり忘れとった(滝汗)。携帯で呼び出されたからよかったものの、社長以下エライさん大勢待たせちまった。あちゃー。
で、帰ってすぐ寝た。毎日遅くまでやって、昨日なんか終電で、酒飲んだらだめだっての。
2003-07-19(Sat) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
洗濯してちょっと早めに出た。ってついたらクツ忘れてんじゃねーか。タオルは忘れかけるしだめだこりゃ(チョーさん風)
とりあえずエアロと格闘技エアロを受けてとっとと退散。あ、ご飯はカツサンド、ドリンク、黒ビール。
会社にちょろっと寄って忘れ物を採取。
_ ガンダムSEED
...どこぞのプロジェクトのシャッフルユニットですか?。敵味方混ぜ混ぜとくるとは思わなんだ。
2003-07-20(Sun) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
昼から会社。てか常駐の外注さんが結構煮詰まってるみたいだったので事務所の鍵あけるだけでもやってあげようかと。
とりあえず方針的に困っていた実装は結局 ActivePerl+DBD:Oracle の組み合わせで行くことになった。説明しつつ簡単にコードを起こす。Perl書くなんかいったいいつぶりのことか。行末セミコロン忘れ、$つけ忘れを連発しちゃったよ。
こちらはこちらでリモートサーバにActivePerl入れたり、ASR入れたり。ASR入れたらサーバ再起動を要求されて一瞬冷や汗。祈りつつ再起動したけど、遠くのサーバの再起動はホント怖い。早いうちに"インストール"作業は全部終わらせないと。っていうか何で今回は事務局なのに直接作業やってんだ?
それはそうと、oo4oのライセンス変更されてゆるくなってますな。これで安心してクライアントに使えるやん。ていうかProgrammer高すぎ。
帰りはその外注さんと晩御飯。牛タン定食だった。んまかった。
_ arton [VC.NETのライセンスとASRのライセンスが衝突してるような気がしてる(確度90%)のでASRはVC6での配布です..]
2003-07-21(Mon) -- [長年日記] この日を編集
_ 独自ビルドっすか
とりあえず ASRDev.msi は落っことしてきました。でも今日は眠いので寝ます。Zzz...
てか一応仕事で使おうとしてるので独自ビルドは避けたいかも。逆に仕事で使うなら独自ビルドできるくらいでないとダメという論理も成り立つわけですが...保守やる人間のスキルとか考えると...うーん難しいかなあ。
やはりVC6を入手できるものならしたほうがいいのかな。MSDN購読したら入手できたりしますかね?MSDN OSで昔のOSが入手できるらしいのは知ってますが。
ちゅうか、WindowsからOracle使うんだったらoo4oで十分な気もする。そのままASRは配布パッケージ使わせてもらえるし。そもそもスクリプトで片付けようとしてんだから、パフォーマンスはそれなりでいいわけだし。むしろメンテできる人間が多い方、を選んでおかないとあとでえらいこっちゃになる可能性が大だなあ。でもできればPerlには戻りたくないなあ。
それはそうと、ぜんぜん寝ようとしてないじゃん(こら)。
_ (う) [MSDN Pro以上ならVC6も入手できます。]
2003-07-22(Tue) 23:15 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
朝から説明して、資料作って、会議が長引いて、資料作って、終わり。なにそれ。
_ 明日は
朝からシステムがいじれるはず。やっとこさSystemWalkerで自動化の方法を探れるかもしれず。
てかWindows版を台数分買ってないもんだからリモートマシンの制御はsshかWMIになるわけで。WMIのほうが面白そうかも。ファイル配布はssh越しのリモート cvs update -dP で一発。
_ 目覚爽快
を買ってきた。7日分で200円なり。ホントに効くのかしらん。
2003-07-24(Thu) 23:00 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
昨日休んだからかちっとマシ。でも5月からロングスパート中だからちょっと早く帰ったくらいでは全然復活しない。そりゃーそーだわな。サプリメント類ももう効かないし。もうダメぽ。
2003-07-25(Fri) -- [長年日記] この日を編集
_ 気づいたら
8:30だった。体が重たい。今日は無理だ。というわけで休んだ。でも昨日寝たのいつだ...?
こういうとき一人暮らしはきついな。しんどかろうがなんだろうが腹減ったら外にでないとしょうがないし。フラフラしながらスーパーで買出し。
飯食ったらまた寝る、寝る、寝る...。あんまり寝すぎても逆効果だろうけどな。
_ 魔女の宅急便
を見た。東京に出てきて1年と2週間、なんかダブって見えるよ。「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」か。今がっくり落ちこんでるだけに余計に響いた。泣けるぜ(泣いてないけど)。
キキはいろんな人との出会いを経て成長していった。もっともっと人との出会いを大切にしなきゃ、と思った次第。というわけで毎日ガムシャラに仕事ばっかしてないでなんとかしよう。少なくとも休みには出かけよう。書を捨てよ、町に出よう、だ。
2003-07-26(Sat) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
朝から洗濯して、いつもどおりスポーツセンターへ。エアロと格闘技ステップを受ける。やはり1日2本が限度だな。
ご飯はハンバーグ定食だった。ソースはなんかナポリタンの流用っぽかったがまあおいしかった。
_ JavaScript?
RemoteScriptingに注目している。JavaAppletベースのWebシステムがあるんだが、目立つところに運用部門からのメッセージを出したりできなきゃまずいと思ってて、画面を全部書き換えるわけにはいかないから、これで一部書き換えるようにしたらどうかな、と思った次第。
MSのRemoteScriptingはJavaAppletを使うようだが、Appletを使わない実装もある模様。こいつのサーバサイド側をservletじゃなくてrubyで組めたら...と考えたんだが、各サーバに仕込まなきゃなんないわけで、それはちょっときついかな。
もっと単純な実現方法はないのか?JavaScriptの外部ファイルをリロードして、メッセージを単純に出すだけではだめなのか?
_ 宮城地震
朝からM6程度のが頻発している模様。大丈夫だろうか。九州では大雨だしな。
2003-07-27(Sun) -- [長年日記] この日を編集
_ 今日は
まあまあいい天気。昨日の洗濯もの、布団干し、掃除などを実行。独りだと休みももてあますなあ。もっと計画的にどっか出かけるプランたてなきゃだめだな。
江ノ電とかも乗ってみたいし。鎌倉とか横浜とかも行ってみたい。だっておのぼりさんなんだもん。
_ TVBOX2のイヤンなところ。
TVBOX2で結構検索かかってるようなのでこういうのも書いておくか。
1)動作が遅い。特に入力切替、チャネル切り替えがトロい。押しっぱなししても反応しないし。付属のリモコンもトロい。受光部に密着させても動かんときは全然だめ。
2)チューナー音声が出ない?。これは最近なりはじめた症状なんだが、電源ONでチューナーの音が出ない。入力切り替えを順繰りにやって一回りすると出る感じ。ええ加減にせえ!といいたくなってくる。しかも1)で書いたように切り替えの反応がトロいし。
3)やっぱりPCのスルー画像はいまいち。
最近PS2も全然使ってないので、特にコンポーネント出力の威力もあんまり感じられないし。それよかメインのディスプレイが15inch, 1024*768っていうのが狭くて。一応デュアルディスプレイなんだがかたっぽはTVBOX2経由だからあんまり使えない感じ。直結してるときはヘルプとかを開きっぱなしで使えるんだが...。やはりもう一枚17inchを買って、トリプルディスプレイ!とかしてみますか。でもPCからどうやって出力すればいいのだろ?
2003-07-28(Mon) 19:00 - [長年日記] この日を編集
_ 今日は
全然やる気が出なかった。だるいし眠いしつらい。というわけでとっと帰る。
晩御飯は頼んでないので、近くのスパゲッティ屋でカルボナーラを。前回食べたときにちょっと少なかったような気がしたので大盛りにしたんだが、クリーム系はするもんじゃない。塩かしょうゆの時だけにしよう。
_ システム監視
うーむ。DBサーバの監視しとらんかったのう。4CPUマシンで全部100%振りきっとるやん。ていうかなんで俺がそこまで心配しなきゃなんないわけ?
てかなんで俺のほうが公開されてる情報を確認して、システムベンダーのSEに教えなきゃなんないんだ?それぐらい知っとけっちゅーねん。
でもいまさら相手の営業呼びつけたところでしょうがない気もするしな。人変えるったってそんなタイミングはとっくに過ぎてるし。それよりも監視の仕掛けを組むほうが先決っぽい。これで証拠を積み上げて勝負するしかないかも。
2003-07-29(Tue) 23:30 - [長年日記] この日を編集
_ Webからデータをぶっこぬけ
というわけで、1)Webの検索サービスにしかデータがない2)独自のログオンはあるわフレーム使いまくりだわですごく使いにくい。みるからに自動化しにくそう3)でもデータを早急にあつめなきゃなんない...
やむを得ずプログラムでなんとかしてみることにした。
_ webunit with test/unit
最初に実行したのがこれ。でも帰してくるHTMLがおかしかったり、assert_equalがなぜか使えなかったり、test/unitっていうかwebunitの使い方がいまいちわかんなかったりであきらめた。webunit使いこなせるようになりてー。
_ ASR with IE
次に試したのがこれ。IEをオブジェクトとして使う時のリファレンスがちゃんとしたのが見つからないがトライ&エラーでなんとかログインは突破した。ところがFRAMEの取り扱いがわからず断念。document.all で FRAMEとかtagが取れるのはわかったが、各フレーム内のHTMLにアクセスできなきゃいけないのに指定の仕方がわけわか。
_ webrick de Programable HTTP-Proxy
結果、こうなった。htproxy.rbをぱくってきて、responseを標準出力に吐き出す部分を減らしたりした。検索自体は手動になるけど、逆にサーバ管理者からも文句いわれないですむかも。自動じゃないし。
_ webrickのhttpproxyサーバでさらにhttpproxyにつなぎたい。
webrickでhttpproxyを書いたとき、その先にProxyがたってる場合って指定する方法あります?こんな感じ。
ブラウザ -> proxy by webrick -> proxyserver -> internet
_ よくわかんなかったのでこうした。
require 'webrick/webrick' ... module WEBrick class HTTPProxyServer def proxy_service <- site_ruby/1.6/webrick/httpproxy.rbからメソッドをコピー。 ... begin http = Net::HTTP.new(uri.host, uri.port, 'プロキシサーバIP', 'プロキシサーバport') ... end end end end ...
_ これでも動くのは動くけど...もっとスマートに解決できんもんか。もしかして新しいのならできるとか?それか別のメソッドがあるとか?
_ gotoyuzo [Ruby-1.8に添付のWEBrickでは、 :ProxyURI => URI::parse("http://u..]
2003-07-30(Wed) 23:30 - [長年日記] この日を編集
_ RubyWay
The Ruby Way―Ruby道への招待(ハル フルトン/やまだ あきら/鵜飼 文敏/Hal Fulton/トップスタジオ)
再注目らしい。これに KANSAI OPEN SOURCE FREEWARE 2002 で matzさんにサインもらったのでそういう意味で貴重です。
_ Ruby1.8
今本番システムに適用中なんでお試しは苦しいなあ...ASRの配布が1.8系"のみ"になったら考える必要あるかもしれないが(^^;
2003-07-31(Thu) 23:30- [長年日記] この日を編集
_ タクシーチケット
を上長からもらう....。もっと働けと(;_;。なんてね。タクに乗りたいときもありんすからね。
_ Cscript with ASR
いやー、快適だよまったく。WMIはリモートで使えるからASRを一台にいれてればいいし。VBSじゃなくてRubyでかけるってのすごく楽しい。c:\program files\ruby に入れたから、パス通すの面倒なので最近はずっとcscript。書くスクリプトはWMIばっかりだからその意味でもcscriptばっかり。
しかし、cscript経由のときってrequire使えませんでしたっけ?ARGVがWSH.Argumentsなのは今日やっとわかりましたが。WSHのリファレンスを入手しようかしらん。
cscript経由でもdrubyサーバ、クライアントが使えるのがわかったので、apache1.3.27 for win32 からCGIで使えるようにしてみますかね。WMIとか、oo4oとか単純にCGIでコールするより、サーバ立ててdrubyで叩くほうがよいかと。そういう意味ではサービスが簡単にrubyで書けたらいいのになあ。srvanyで無理やりじゃなくて、ちゃんとSCMから止めたりいろいろ制御できるやつ。
_ Docile [観てました...。中村雅俊ののりんご追分とか恋人がサンタクロースetc、懐かしいなぁ。]
_ たけうち [Yngwieかっこいいですよねぇ。Black StarとかEclipseなんかが好きです。思わず今聴き始めてしまいま..]
_ kog [かっこいいっすね>Yngwie。また聴いてみたいなあ。]