2002-07-21(Sun) この日を編集
_ 洗濯日和。
朝から洗濯。カッターシャツ4日分+昨日のテニスで使った分が増えたので結局3回くらい洗濯機を回す。とりあえず乾燥機も使ったけど、なんか生乾きっぽいので結局もう一回外に干す。
_ 最初、カッターシャツを干してたら風にあおられて落ちて汚れた(泣)泣く泣く汚れた部分を手洗いしなおす。こんどはハンガーをクリップ式になってるやつに変更。
_ このペースだと、2日に1回は洗濯したほうがよさげ。少量なら、乾燥機も有効だし。
_ 朝めし抜きなので腹がへった。これから出かけよう。買い物しなくちゃ。
_ お出かけ。
とりあえず近くの区民センターを目指す。ダイエーの近くらしいんだけど...なんだ隣じゃない。暑いのでダイエーに入る。食料品+ケミカル系な1階、衣料関係の2階、家電中心の3階という構成。ここで以下の買い物- トッププレケア エリ・そで用...268円
- 昼ご飯(パン2つ)...230円
_ 区民センターに入ってみる。プールは25Mはあるようだ。一般は1回200円で6枚つづりの回数券があるらしい。おおむね21:00までやってるみたいなので、会社を定時速攻で抜ければ帰り際に寄れるはず。他にもトレーニングルームがあるみたいだが、初回講習会は受けないといけないみたい。これも200円かかるみたいだ。来週にでも泳ぎに行ってみるか。ついでに区民センターでお昼ご飯のパンを食べた。
_ ぶらぶらと駅の方へ。なるほど、寮の最寄駅よりひとつ手前の駅を降りて、まっすぐあがればいいんだ。帰りはまっすぐ駅と直角にすすめば帰れる。途中書泉グランデ、ユニクロを発見。よしよし。
_ 一駅電車に乗る。昨日教えてもらったSATYがあるはずなんだけど...あったあった。駅が地下だからわかりにくいなあ。一度わかってしまえば近いんだけどね。このあたりは海抜0メートル以下地域らしい。ぎょええ。SATYに入って涼む。お目当てはアイロンとアイロン台だが...あった。アイロンは安いのでいいや。別にコードレスな必要もないし。まだ時間があるので、買うものの検討をつけて店を出る。
_ 一路アキバへ。定期でいけるのは便利だ。元上司がアキバ巡りにハマルのも無理なし...。ぶらぶらと歩くが日曜日とあって歩行者天国になってる。そういえばアキバに来たのはそんなに回数ないんだよなぁ。出張の合間とかにちょろっと来たのは覚えてるが。ざっと表通りの店に入って品物を確認。以下買い物リスト:
- ケータイ・リンク4...4800円
- 愛打 マクロス ...4520円
- アイロン...980円
- アイロン台...980円
- 洗濯ハンガー...298円
- メジャー...680円
_ 晩御飯は昨日と同じくとんかつ定食。しまった。50円割引券を使えばよかった...。
_ ホームシック
にはかかってないと思ってますが、以前聞いてたはずのメールアドレスに送ったら「間違いじゃないですか?」と返されるととたんに不安になってくる。これもホームシックってやつ?
2003-07-21(Mon) -- この日を編集
_ 独自ビルドっすか
とりあえず ASRDev.msi は落っことしてきました。でも今日は眠いので寝ます。Zzz...
てか一応仕事で使おうとしてるので独自ビルドは避けたいかも。逆に仕事で使うなら独自ビルドできるくらいでないとダメという論理も成り立つわけですが...保守やる人間のスキルとか考えると...うーん難しいかなあ。
やはりVC6を入手できるものならしたほうがいいのかな。MSDN購読したら入手できたりしますかね?MSDN OSで昔のOSが入手できるらしいのは知ってますが。
ちゅうか、WindowsからOracle使うんだったらoo4oで十分な気もする。そのままASRは配布パッケージ使わせてもらえるし。そもそもスクリプトで片付けようとしてんだから、パフォーマンスはそれなりでいいわけだし。むしろメンテできる人間が多い方、を選んでおかないとあとでえらいこっちゃになる可能性が大だなあ。でもできればPerlには戻りたくないなあ。
それはそうと、ぜんぜん寝ようとしてないじゃん(こら)。
2004-07-21(Wed) この日を編集
_ ポート番号からプロセスID
fportだと、うちの2000サーバはお亡くなりになったことがあったらしい。どうも5分に一回psexecを使って統計データを取ってたことがあったのだが、ブルースクリーンが出たとか。
うーん、しかしどうしてもポート番号から対象プロセスIDは調べないといけないし...こまった。
fport.exeはソース公開してないみたいだし、IPHelperAPIにもそのものずばりはなさげだし。でもなにかきっとあるに違いない。違いないんだけど...
_ 続き2
ぐぐってみたところ、
に記載があった。ぐーぐるキャッシュにもないようなので、転載しておこう
netstat -o(xp以降)のようなnetstat + プロセスIDをwin2000で実現しようとしています。 xp以降は散々既出な非公開関数で実現できるのですが、win2000ではググってみたところ NtQuerySystemInformationでハンドル-プロセスID情報を取得。 上記に対しgetsockname / getpeernameが有効であればこれを利用。 無効なら取得ハンドルからDeviceIoControlの制御コード0x210012 + 適当に情報を入れた TDI_CONNECTION_INFORMATIONからTDI_CONNECTION_INFOを取得。 のような流れが主流のようで、これで一応ローカルIP、ポート、プロセスID のデータを取得できています。が、TCPにおけるリモートIP、ポートや connection statusがうまく取得できていません。 TDI_CONNECTION_INFORMATIONを取得するような方法、または他の実現方法、 TDIに関する情報等ありませんでしょうか? DDKのサンプルには目を通していますが、今一バッチリとは来ませんでした。
TDIってなんだろ?
2005-07-21(Thu) この日を編集
_ 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3
入手した。breakthrouth, flyinghigh flying low とかかな。sniperが収録されてないってのががっかり。
2008-07-21(Mon) この日を編集
_ Open Source Conference 2008 Kansai 2nd day
2日目ってcommunity day、だったっけ...。
昼から用事があったので、午前中のセッションだけが目当てで京都まで。
非常に興味深く拝聴した。もしかしたら最初に米国でESX3iの発表があったとき、プレスに配られたとかいうUSBメモリと同じものの作り方、なんじゃないのかと勘ぐっていたのだけど、どうも違う。
VMWare Server2.0ベータ、Workstation 6.5ベータ上に64bit OtherLinuxで仮想マシンを作り(これでNICがe1000になるらしい)、.vmxに隠しパラメータを2個付け足すらしい。前日の資料の中にボールペンをつっこんだままだったのでメモが取れなかったのは痛恨の極みだが、資料は後ほど公開するということだったので楽しみに待つことにする。
まあ、講演はVMWare社の方だったのだが、内容が内容なだけにVMWare公認の方法とはとてもいえないし、追試したら動いちゃいました、というノリなのはわかってあげなくては。そのための2日目開催だったのだろうし(1日目だとこのノリがわからん人が多くいそうだし(偏見))
それはそうと、3.5のドキュメントがすでに日本語化されているとは知らなかった。最初に公開された直後に英語ドキュメントを流し読みしただけだったので。ちゃんと再チェックしなくては。
しかし、資料がOSCのSNSの中にだけ公開だったらどうしよう...
_ Japan Area VMware User Group
検索してたらひっかかった!いつの間にか日本語フォーラムができてる!
_ (う) [MSDN Pro以上ならVC6も入手できます。]