«前の日(04-23) 最新 次の日(04-25)» 追記

これ日記なん?


2002-04-24(Wed) この日を編集

_ CVS

は大体使い始めたのは2年くらい前ですかねー。私はIBMの汎用機とか、某ERPソフトとかビジネス系な人なんで、ちょっと使い方が普通じゃないかも。というのもソース管理はすでに他でされてて、むりやりダウンロードしたりして突っ込むケースが多いんです。IBMなんかEBCDICだし。

_ じゃあなんでわざわざCVSなんかにいれるの?といわれたら、差分、履歴とりたいからです。あとはCVSWebですね。ソースコードをHTMLに自前変換したのと組み合わせて閲覧するとチョー便利です。

_ でもみんなあんまりつかってくれなくてさみしい...。おめーらCVSWebつかえってのぉ!>会社方面

_ Linux

な方でしたか。私はFreeBSDなんですが、逆にLinuxを使ったことがちょっとしかないんです。手元にKondara2.1(FTP)とかあるんですがなかなか時間がとれなくって。最近の商用アプリってLinuxは対応してるけど、FreeBSDはネイティブ対応がなくってちょっとさびしい。でもLinuxulatorがあるのでたいていは動くらしいんですが。すくなくともvmware2 for Linuxは動きました。

_ FreeBSDは...かれこれ5,6年くらいですかね。2.1.7.2とか2.2.1とかくらいからです。portsシステムが好きなんでずっと使ってます。あと、雑誌記事を適用するときにほぼそのままで使える(ディストリビューションの差異がない)ってのも初心者のうちは魅力のひとつでした。って今もそうですが。

_ 本番で使ってる(といっても社内システムですが)マシンは4,5台をFreeBSDにしてありますが、とてもいいです。あとはEBCDIC→SJIS相互変換が自在にできれば文句ないのですが。あ、ddのebcdic指定はだめっす。フィールドごとに指定できないと、カナと漢字とパックの数値がちゃんと処理できない^^;とっかにソースころがってないかしらん...。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Docile [うぐぐ、消化不良気味です(汗)。必要性は感じてるのですが、なかなか手がまわらないです...]


2005-04-24(Sun) この日を編集

_ [coLinux][Debian] suExec

ぐぐってみると、Debianのパッケージで入れると、デフォルトでsuExecが効いているらしいのだが、効いてない?/usr/lib/apache/をみると、

colinux:/usr/lib/apache# ls -l
total 24
drwxr-xr-x  2 root root  8192 Feb 26 11:16 1.3
-rwsr-xr-x  1 root root 13304 Jan 20 12:32 suexec.disabled

これって、単純にrenameでいいのかな?もしかしてdebianのお作法があるのかしらん。renameかけたら、

colinux:/usr/sbin# ./apache -l
Compiled-in modules:
  http_core.c
  mod_so.c
  mod_macro.c
suexec: enabled; valid wrapper /usr/lib/apache/suexec

にはなった。apachectl stop, apachectl startで、/var/log/apache/error.logで

[notice] suEXEC mechanism enabled (wrapper: /usr/lib/apache/suexec)

が出てるのを確認。