«前の日(04-25) 最新 次の日(04-27)» 追記

これ日記なん?


2002-04-26(Fri) この日を編集

_ 明日から

休みっす。んが、工事がはいってるんで誰かついてなきゃなんないみたいだし、その前に片付けしなくちゃいけないし、冷蔵庫とかも動かしてみたり、レンジ買うはめになってたりして。ジムには行きたいんだけどなあ...。

_ だから今日は

ごっそりマシン群を落としてきました。20001台にFreeBSDを4台。今日落としたFreeBSDマシンのうち、3台はP54Cの166Mhzというやつで、ディスクもすくないしょぼいマシンです。んが、Windowsよりはよほど使えるのがなんとも。とわいえサーバ用途なんですけどね。

_ 初めて

FreeBSDのAPMによる電源断に成功しました。いままでは失敗ばっかりしてた(shutdown -p nowでも電源が切れない)のですが。ミソは/boot/kernel.confに enable apm を書くこと、のようです。boot -c で configってもいいんでしょうが...。これで手持ちのマシンには全部仕込んでぇ、と思いましたけど↑な理由でちょっと無理そう...。

_ Windowsの

サーバっつっても2000Server、の意味じゃなくて常時稼動するwindowsがいるよな、の意味。実際には本番環境としてはあるんですが、なかなか実験ができない。とりあえず ActivePerlも仕込んであるので、libwin32なやつを使ったプログラムなんかを作りたいかな、と。もちろんActiveRubyも仕込んでますからねー。drubyで異機種分散!とか。

_ 結局

HPUXのRubyバージョン、1.6.2のままだ....。

_ この休みで

なにか作りたいところ。
  • to do 管理...CGI
  • rubyの拡張ライブラリ
  • ソースのHTMLIZEの機能追加...会社で使ってるやつ。
うん、書くだけはただだな(w

2003-04-26(Sat) -- この日を編集

_ タイヤ交換

親父と二人して初タイヤ交換。実はスペアタイヤの位置を初めて確認できたりして(w。天気もよかったので気持ちよく作業できた。

_ ドライブコース

たまにはクルマに乗らないと、ということでよくクルマでいってたコースへ。海岸の空き地は大きな建物を建築中で、やっと買い手(借り手)がついたんだねー、という感じ。天気がよかったからか対岸の淡路島がクリアに見えた。風がきつかったからかも?

駅前の本屋で物色。FreeBSDPressNo.16を購入。付録はDVDROMなので手持ちドライブじゃ読めないんだな。そろそろマルチドライブ検討しなきゃいかんな。

tdiaryプラグインの記事のあるSDにも惹かれたんだけど荷物増やしたくなかったので断念。


2009-04-26(Sun) この日を編集

_ sinatra+cgiが動いた...

やっとこさsinatraのサンプルが手元で動いた。

kog@ubu1:/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/lib/rack$ gem18 list | grep -e rack -e sinatra
rack (1.0.0, 0.9.1, 0.9.0, 0.4.0)
sinatra (0.9.1.1)
#!/usr/local/bin/ruby18

require 'rubygems'
require 'sinatra'

set :run, false
set :environment, :cgi

get '' do
  <<-END
  <pre>
#{$LOAD_PATH.join("\n").to_s}
  </pre>
  END
end

Rack::Handler::CGI.run Sinatra::Application
/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/bin
/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/lib
/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/sinatra-0.9.1.1/bin
/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/sinatra-0.9.1.1/lib
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/i686-linux
/usr/local/lib/ruby/site_ruby
/usr/local/lib/ruby/1.8
/usr/local/lib/ruby/1.8/i686-linux
.
/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/lib
  
kog@ubu1:/usr/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/rack-0.9.1/lib/rack$ diff -u request.rb.orig request.rb
--- request.rb.orig     2009-04-26 10:38:49.000000000 +0900
+++ request.rb  2009-04-26 10:27:29.000000000 +0900
@@ -113,7 +113,10 @@
             Utils::Multipart.parse_multipart(env)
           @env["rack.request.form_vars"] = @env["rack.input"].read
           @env["rack.request.form_hash"] = Utils.parse_query(@env["rack.request.form_vars"])
-          @env["rack.input"].rewind if @env["rack.input"].respond_to?(:rewind)
+          begin
+            @env["rack.input"].rewind if @env["rack.input"].respond_to?(:rewind)
+          rescue Errno::ESPIPE
+          end
         end
         @env["rack.request.form_hash"]
       else

rack 1.0.0は入れたのだけど、なんで使わんのだろうか?

参考:

_ さくらインターネットでsinatra

やっと動いた... はまりポイントとしては.htaccessのsetenvが利かないということで、スクリプトだけでなんとかしてみる。

#!/usr/local/bin/ruby -I/home/bangbangshoot/local/lib

ENV['GEM_HOME'] = '/home/bangbangshoot/local/rubygems'

require 'rubygems'
require 'sinatra'

set :run, false
set :environment, :cgi

get '' do
  <<-END
  <pre>
#{$LOAD_PATH.join("\n").to_s}
  </pre>
  END
end

Rack::Handler::CGI.run Sinatra::Application

RUBYLIB相当のを -I で指定し、GEM_HOMEを1行目に。

さくらインターネットでも setenv しろ、的なものは見かけたのだけど、私の使ってるホストでは利かない模様。まあ、サービスも複数あるし、サーバの世代もあるだろうし。

_ さくらインターネットでsinatra 2

いや、こっちのほうがいいかも

#!/usr/local/bin/ruby

$LOAD_PATH.unshift '/home/bangbangshoot/local/lib'
ENV['GEM_HOME'] = '/home/bangbangshoot/local/rubygems'