«前の日(08-15) 最新 次の日(08-17)» 追記

これ日記なん?


2002-08-16(Fri) この日を編集

_ うどん

今日は香川までうどんを食べに。行ったのは山田屋さん。混雑を避けるために8:00出にして、11:00前にはついてたのに道を間違ってぐるぐるしてしもた。コンビニに飛び込み立ち読みで地図を確認すると曲がる目標をひとつ間違ってた。こういうときに限ってVAIOを持ってきてないんだよな。あとツーリングマップルも。ちきしょー。結局12:00過ぎにつく。

_ で店の前にはお盆だし人だかりが。うげ。とりあえず30分待ちくらいでありつけた。ちょっとノビてた気もしたけど。

_ 今までなら7-8人前のうどんをお土産にしてたところだが、両親しか食べないので4人前程度に変更。

_ 結局

  • 高速代 \5570 * 2
  • うどん代 \1580
  • おみやげ \1000
くらいの出費。走行距離は400km超えてた。

_ 晩飯

帰ってから両親と近くの回転寿司に。疲れからかあんまり食が進まない...といいつつ10皿位は食べた。


2004-08-16(Mon) この日を編集

_ 帰ってきた

荷物がえらい重かった。

明日から仕事かと思うと心も重い。


2005-08-16(Tue) この日を編集

_ ここしばらくは

ネットワーク接続が断続的になります(なにそれ)。ではご機嫌よう

ps. xreaアカウントは削除しました。さらばだxrea。世話になった。またいつか世話になるかも。

2008-08-16(Sat) この日を編集

_ ubuntuにPloneを入れる

apt-getでいれると、Plone2.5.2-3が入った。もうちょいあたらしめなやつはないのか...といろいろ探してみた。

こちらのサイトによれば、 "Get Plone for Linux" がPlone.org謹製のインストーラらしいのでこれを使うことにする。

後々Pythonレベルのライブラリを追加するときに便利そうなので、Pythonのみapt-get で入れることにする。ちょと多めかもしれないけど以下のものを入れてインストール

sudo apt-get install python2.4 python2.4-dev python2.4-doc python2.4-examples
sudo apt-get install python-libxml2
sudo apt-get install python-imaging
 ./install.sh --with-python=/usr/bin/python2.4 standalone

gccのビルドもあるので、build-essentialも入れておく必要はある。 で、

$HOME/Plone-3.1/zinstance/bin/instance start

で起動するので、http://server:8080/manage, http://server:8080/Plone なんかでおk。

_ COREBlog2を入れる。

いろいろ調べると、Ploneの新しいのに対してはnightlyを使えばよいらしい。

wget http://coreblog.org/junk_l/COREBlog2_nightly.tgz
tar -zxvf COREBlog2_nightly.tgz
mv COREBlog2 $HOME/Plone-3.1/zinstance/products/
$HOME/Plone-3.1/zinstance/bin/instance stop
$HOME/Plone-3.1/zinstance/bin/instance start

で、プロダクトの追加・削除からCOREBlog2を選択してインストールするとあっさり入った。うはw.....あれ?。

2008-08-16 23:30:53
Installing COREBlog2 Tool
Installing COREBlog2
Installed types
Installed skin
DynamicViewFTI might not works well. ←これはいったい...?
Added COREBlog2 to portal_factory

_ Ploneでユーザ追加したらエラー

デフォルトだとメールで認証するみたいなので、メールの環境ができてないとだめらしい。無理やり作る方法ないんかね?

_ Ploneの手前にApacheを置こうとするが

Railsでよくやるようにリバースプロキシでいんじゃね?とか思ってたら、Ploneが出力するHTMLの中のURLはホスト名を含んでいるようだ。てことはどっかで書き換えないといけないのだけど、VirtualHostMonsterとかいうのを使い、特別なURLでアクセスするように構成すると、それにあわせて出力URLがかわる、という仕様らしい。

Plone.org謹製インストーラだと最初から入っているみたいなのだけど、こういう形でのApacheの設定をやったことなくてよくわからず。http://server/Plone でアクセスするように設定したいんだけどなあ。